今回は初心者向けにSEO対策とMEO対策の違いについて解説していきます。
SEO対策・MEO対策とは

ではまずSEO対策・MEO対策とはどういったものなのかというところについての説明から入っていきます。
SEO対策とは
SEO対策とは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略語であり、インターネットにおける検索結果にて自身のWebサイトを上位に表示させたり、また自身のサイトの露出を増やすといったことを指します。
このSEO対策は、ほとんどがGoogleの検索エンジンに対して行います。
理由としては、日本人が何か検索をする際に使用する際の検索エンジンの8割はGoogleであるのでそこに対して自身のメディアを上位表示させ露出を増やすことで自身のwebサイトへのアクセス流入を見込むことができるからです。
そのように上位表示させるためには被リンクを増やしたりサイトの見やすさに重点をおくこと、長い時間ユーザーにページに滞在してもらうこと、多くのページを見てもらうことなど様々な施策があります。
MEO対策とは
MEOとはMap Engine Optimizationの略で、マップ検索の最適化のことです。
ここでいうマップというのはお察しの通りGoogleMapのことを指し、MEOとは主に店舗や事務所などのGoogleでのマップの検索順位を上位に引き上げていくということです。
先ほど説明しましたSEO対策はGoogle検索のアルゴリズムに優れたサイトであると認識してもらうということでしたが、MEO対策の場合自身の店舗(飲食店や美容院等)が優れたお店であるとGoogleマップに認識してもらうということになります。
SEO・MEO対策におけるメリット

次にSEO・MEOのメリットについて解説していきます。
SEO対策におけるメリット
SEO対策におけるメリットはまず自身のWebサイトを上位表示させることによってクリック率が増えます。
実際に2017年の表示順位とクリック率の表をご覧ください。

一目瞭然ですが、上位に表示させればさせるほどクリック率は上がります。
特に1位、2位は別格です。
クリック率が上がれば自身のサイトでの収益に結びつきやすいです。さらに広告に費用をかけるよりもオーガニック検索で上位表示させる方が費用対効果が高いと言えます。
MEO対策におけるメリット
MEO対策におけるメリットに関しては、こちらもGoogleマップ上で上位表示させることによって自身の店舗の露出が増えたり自身のメディアへの訪問も増えます。
こちらはSEOのようにクリック率は正確には出ていませんが、狙った検索ワードで10位以内に表示させることで自身の店舗ページへのアクセスが増えています。
またMEO対策に関しては、SEO対策とは違いまだ対策している店舗が全体の約5パーセントほどとなっており上位表示させやすいのが事実です。
SEO対策と同様に早めに上位表示をさせておくことで先行者優位と取ることが出来るというのは明白ですが、対策している店舗が少ないので対策してから効果が出るまで場合にもよりますが約1ヶ月ほどとかなり短期での効果を見込むことができます。
SEO・MEO対策におけるデメリット

続いてそれぞれのデメリットに関して説明していきます。
SEO対策におけるデメリット
メディアのSEOに関してはすでに対策しているところが多く、インターネット上には莫大な数のメディア、記事が存在しています。
ですので狙うワードにもよりますが対策してから効果が出るまでかなりの時間がかかるというのが現状です。
また、SEO対策を業者に依頼する場合に、業者の数が非常に多いのでどこの会社が良いのか分からないという面もあります。
さらにもう一つあげるとすれば、例えばSNSなどで有名になればなるほどファンと同時にアンチというその人に否定的な人が増えますよね。
そのように、自身のサイトへのアクセスが増えると良いユーザーだけでなく質の悪いユーザーも増えてしまうというところはあります。
MEO対策におけるデメリット
MEO対策におけるデメリットに関してですが、こちらは実店舗を持つ業種にしか適応されないというところがあります。
SEOの場合は自身のメディアという誰でも保有できるものへの施策であるのに対してMEOはGoogleマイビジネスを登録することによってGoogleマップ上に表示させるものなので店舗を持つ必要があるということです。
また、MEO対策をするにあたってGoogleのアルゴリズムに対して良質な店舗であると認識させるために口コミが大事になってきます。
口コミに関してはその店舗にて何かしらの施策をしなければならないため、多少たりとも手間がかかると言えるでしょう。
また、SEO対策のデメリットの際には述べませんでしたがMEO対策をしている業者はSEO対策をしている業者に比べ少ないのですが、簡単に上位表示させることができても、後々にGoogleのアルゴリズムに悪い店舗と判断され、一気に圏外に飛ばされてしまうような施策をするいわゆる悪徳な業者があります。
そういったこともデメリットで述べておきますが、注意すべき点と言えます。
SEO・MEO対策の費用は

ではそれぞれの費用を比較していきましょう。
SEO対策にかかる費用
SEO対策にかかる費用としては、場合にもよりますが良質な対策をある程度の期間をかけて行う場合約30万円〜50万円というのが相場です。
高く感じる方もいるかもしれませんが、現在SEO対策にて上位表示させるということに関しての難易度は年々上がっています。
ある程度の手間と時間がかかるのでこれくらいが相場となっていますね。
MEO対策にかかる費用
MEO対策にかかる費用としては月々約3万円というのが相場です。
SEO対策に比べてかなり安いと思いますが、こちらは先ほどのSEO対策の場合とは違い、対策している店舗が少なくSEO対策に比べて労力が少なく上位に表示させることが出来るというのが理由です。
しかし将来的にMEO対策の難易度も上がるにつれ価格も上がっていくと思われますので対策されるなら早めの方が良いですね。
おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回はSEO・MEO対策とはなにか、またその違いについて説明させてもらいました。
対策をするしないというのに関わらず知っておいて損はない知識ではないでしょうか。
また弊メディアでは、SEO対策・MEO対策に関しては専門で行っておりますのでお困りの方は下のボタンよりお問い合わせください。